〒002-8073
札幌市北区あいの里3条7丁目16-19
TEL/FAX 011-778-1182
ホーム
お知らせ
診療案内
矯正歯科・入れ歯
ご挨拶
クリニック案内
診療時間
お問合せ
TEL/FAX 電話からのお問い合わせ
011-778-1182
メールからのお問い合わせ
 
 
お知らせ
 << .... 18  19  20  21  22  23  24  25  26 .... >> 
 
 
  2012年05月30日
あいあい歯科クリニックの矯正治療が、また本に掲載されました!
あいあい歯科クリニックの矯正治療が、
『Muscle Wins!に基づいた矯正歯科症例集(第1回)』
という本に掲載されました。

Muscle Wins!で世界的に有名な矯正歯科の権威であられる
近藤悦子先生の直々の御指導のもと、
私黒坂が、あいあい歯科クリニックで治療した、
難症例といわれるV級開咬症例が短期間で劇的に改善
されたケースです。

近藤悦子先生の温かくも厳しい御指導のおかげで、
歯科矯正における、ぶれない視点を、確立できたように思います。
近藤悦子先生との僥倖のような出逢いに、ただただ感謝です。

dscf9248_250

前列向かって左から3人目が近藤悦子先生。
前列向かって左から4人目で近藤先生の隣に立っているのが私黒坂です。


dscf9249_250


dscf9250_250


aiailogo
 
 
 
 
 
  2012年05月23日
北海道床矯正健康会5月例会に参加しました。
5月19日(土)エルプラザにて開催された
北海道床矯正健康会5月例会に参加しました。

「矯正の初心者ほど、ブラケットのハイト・ポジショニングと
 ワイヤーの選択は、基本に忠実に行いましょう。」という、
鹿児島大学歯学部名誉教授伊藤学而先生の教えが、
あらためて思い出されました。

aiailogo
 
 
 
 
 
  2012年04月23日
北海道床矯正健康会4月例会に参加しました!

4月21日(土)午後6時から午後9時にわたり
エルプラザにて行われた北海道床矯正健康会4月例会
に参加しました。

U級上顎前突下顎後退症例の治療では、
固定式装置を使用せずに、
また、MFTを患者さんに完全に実行していただかなくとも、
ある程度の上顎の拡大と下顎の前方誘導により必要十分な舌房が確保されると、
口呼吸から鼻呼吸への転換および正常嚥下(舌の位置および機能の改善)が確立され、
劇的に状態が改善される、素晴らしい症例発表(伊勢明先生)がありました。

舌を機能させることがいかに大事か、
そのためにも舌房を狭めるような固定式装置はできだけ入れないほうが良いことを、
あらためて実感しました。

aiailogo   

 
 
 
 << .... 18  19  20  21  22  23  24  25  26 .... >> 
Copyright(C)2008 Aiai Dental Clinic All Rights Reserved. Produceds by CI-TEC,Inc.