〒002-8073
札幌市北区あいの里3条7丁目16-19
TEL/FAX 011-778-1182
ホーム
お知らせ
診療案内
矯正歯科・入れ歯
ご挨拶
クリニック案内
診療時間
お問合せ
TEL/FAX 電話からのお問い合わせ
011-778-1182
メールからのお問い合わせ
 
 
お知らせ
 << .... 23  24  25  26  27  28  29  30  31 .... >> 
 
 
  2011年06月10日
院長黒坂の矯正治療報告第33弾!
6月9日(木)院長黒坂は、パーク歯科診療室を受診。
洲崎 眞先生とパーク歯科診療室美人スタッフ似鳥さんに
矯正治療をして頂きました。

今回は、右下3番を左側に牽引するための処置、
上下顎正中がほぼ合ってきたので上顎に付けていた
パワーチェーンの除去等、をして頂きました。

私の場合、上顎両側2番が矮小歯なので、
最終仕上げの微調整がなかなか難しいようです。

50歳を過ぎて矯正治療を始めても、
ここまでできますよ、という見本になれるよう
一患者としても、もうひと踏ん張り、頑張ります!

aiailogo
 
 
 
 
 
  2011年05月23日
北海道床矯正健康会5月例会に参加しました。
5月21日(土)午後6:00よりエルプラザで開催された
北海道床矯正健康会5月例会に参加しました。

全道各地より集まられた勉強熱心な歯科医師の皆さんと
歯科矯正の勉強をみっちりしてきました。

『型から入って型から出よ!』
世界的指揮者小澤征爾さんの
桐朋学園時代の先生であった斎藤秀雄氏の言葉です。

歯科矯正とも一脈通じるところのある言葉だと思います。
単に、美容整形的に歯並びを良くするのではなく、顔貌・咀嚼機能・呼吸機能等の
機能回復が大事であることを、あらためて感じました。
機能回復こそが術後安定性を長期的にもたらしてくれるのです。

aiailogo
 
 
 
 
 
  2011年05月20日
Muscle Wins!臨床研究会セミナーを受講しました。
5月19日(木)午前10:00より午後4:30にわたり、院長黒坂は、
東京オームコジャパンで開催された
『Muscle Wins!臨床研究会セミナー』を
受講してきました。

歯科矯正の世界的権威であられる近藤悦子先生の
直々の御指導のもと、全国から集まられた選りすぐりの10人の先生方とともに、
矯正治療を、みっちり勉強してきました。

私、黒坂は、
@V級開咬症例
AU級下顎後退症例
の2症例の治療経過報告をしてきました。

特に、@のV級開咬症例は、「うまく直せているので、12月までに論文形式に
纏めるようにしてください。」と、近藤悦子先生より御褒めの言葉を頂き
ました。

aiailogo


 
 
 
 << .... 23  24  25  26  27  28  29  30  31 .... >> 
Copyright(C)2008 Aiai Dental Clinic All Rights Reserved. Produceds by CI-TEC,Inc.