〒002-8073
札幌市北区あいの里3条7丁目16-19
TEL/FAX 011-778-1182
ホーム
お知らせ
診療案内
矯正歯科・入れ歯
ご挨拶
クリニック案内
診療時間
お問合せ
TEL/FAX 電話からのお問い合わせ
011-778-1182
メールからのお問い合わせ
 
 
お知らせ
 << .... 30  31  32  33  34  35  36  37  38 .... >> 
 
 
  2010年07月30日
院長黒坂の矯正治療報告第25弾!
7月29日(木)午前9:30より、院長黒坂は、パーク歯科診療室を受診。
洲崎 眞 先生の御高診・御処置の下、
パーク歯科診療室新人美人スタッフ似鳥さんとベテラン美人スタッフ桐澤さんに、
矯正治療をしていただきました。

今回は、歯石除去・写真撮影・模型用印象採得をしていただきました。
下顎前歯部に叢生が残存していること、
上下顎歯列弓の前方部が狭窄している等、の問題点があるため
上下顎ともにファンtype側方拡大装置を入れることになりました。

下顎のファンtypeは、初めて見る装置なので、楽しみです。

似鳥さん、桐澤さんのお二人には、「1時間以内で終わらせて下さい。」
という私の我儘をお願いし、短時間に手際よく処置していただきました。
ありがとうございました。

aiailogo
 
 
 
 
 
  2010年07月18日
北海道床矯正健康会7月例会に参加しました。
7月17日(土)午後7:30よりプリベント三好歯科にて開催された
北海道床矯正健康会7月例会に参加しました。

今回は、三好先生と安井先生の症例発表でした。
また、北海道床矯正健康会マニュアルに関する話し合いも行われました。
なお、欠席された石丸先生より参加者に、食事内容・咀嚼回数の時代的推移
が一目で分かるように纏められた貴重なラミネートボードの配布もありました。
石丸先生の御心遣いに心より感謝申し上げます。
aiailogo
 
 
 
 
 
  2010年07月16日
札幌木鶏クラブ7月例会に参加しました。
7月15日(木)午後6:30よりチサンホテルにて開催された
札幌木鶏クラブ7月例会に参加しました。

今回は、人間学を学ぶ月刊誌『致知 7月号』“特集 道をつくる”
についての感想を述べ合いました。

私は、「帝王学の最終回」の最後のページの以下の一文に最も感動しました。
『時間は命なのです。
 時間を愛するとは、自分の命を愛すること。
 時間を輝かせるとは、自分の命を輝かせること。』

また、フランスの詩人ジャン・コクトーが、これとほぼ同じ概念を
若干暗いニュアンスで、次のように表現しています。
『人生のありとあらゆることが、
 愛することでさえ、
 死へと向かう急行列車の中で行われているのです。』

私は、
愛の移ろいやすさ、命の儚さを思うと同時に、
命いっぱい、精一杯生きたいという思いを強くしました。

aiailogo
 
 
 
 << .... 30  31  32  33  34  35  36  37  38 .... >> 
Copyright(C)2008 Aiai Dental Clinic All Rights Reserved. Produceds by CI-TEC,Inc.