〒002-8073
札幌市北区あいの里3条7丁目16-19
TEL/FAX 011-778-1182
<<
....
32
33
34
35
36
37
38
39
40
....
>>
2010年06月28日
北海道床矯正健康会6月例会に参加しました。
6月26日(土)午後6:00よりオサダにて開催された
北海道床矯正健康会6月例会に参加しました。
今回は、小松先生・三重野先生・私、黒坂の症例発表がありました。
私は、左下3番萌出不全と叢生を伴うハイアングルU級上顎前突症例
(finish症例)をはじめ全5症例の発表をしました。
全道各地より、勉強熱心な歯科医師・スタッフ約30名が参加された
熱気溢れるセミナーでした。
2010年06月25日
院長黒坂の矯正治療報告第23弾!
6月14日(木)午後3:00より、
院長黒坂は、パーク歯科診療室を受診。
江端先生の御高診御処置の下、
パーク歯科診療室美人ベテランスタッフの土井さん・桐澤さん
と新人美人スタッフ似鳥さんに矯正治療をしていただきました。
今回は、下顎両側3番間を一歯ずつワイヤーリガチャーし、その後口腔内写真撮影と
模型用印象採得をしていただきました。
所用のため一時間以内で治療を終わらせてほしいという私の我儘をきいて頂き、
大変助かりました。
それにしても、パーク歯科診療室ベテラン美人スタッフの
土井さんと桐澤さんの仕事の手際の良さと仕事に対する姿勢の素晴らしさには、
いつも、本当に感心させられます。
洲崎先生の御指導の賜物と推察いたします。
当あいあい歯科クリニックにも、今、素晴らしいスタッフが育ちつつあります。
乞うご期待!
2010年06月19日
札幌木鶏クラブ6月例会に参加しました。
6月17日(木)午後6:30よりチサンホテルにて開催された
札幌木鶏クラブ6月例会に参加しました。
今月は、人間学を学ぶ月刊誌『致知』6月号
特集“知識・見識・胆識” についての感想を述べ合いました。
・「自分の時間をどう使うか」(牛尾治朗)
・「公共事業再生の道」(岸良祐司VS横田尚哉)
・「子供の学力・体力を高める大人の力」(太田あや)
・「あなたの家、あなたの家族のもとに帰りなさい」(鈴木秀子)
・「明るい笑顔に幸せがついてくる」(宇野ゆう子)
・「脳に悪い7つの習慣」(林成之)
・「心と体のバランスを保つ健康維持の五か条」(野口哲英)
等々への感想が相次ぎました。
私は、牛尾治朗氏と野口哲英氏の言葉が心に残りました。
以下に、抜粋の上、掲載します。
“五十歳を過ぎてからは、「無所属の時間」を意識するように。
人は会社や団体など、どこの組織にも属さない無所属の時間を持ち、
そこでどう生き直すかを自身に問わなければならない。
それが人間の大きさをつくる。
経営以外の時間に、様々な感動、感激、悲しみ、苦しみを味わい、
多様で彩りに富んだ体験をすることが、経営にもプラスになる。
仕事に追われ、自分の時間が持てないと嘆く人はたくさんいますが、
実は一人ひとりが毎日、自分の個性をどう生かし、
与えられた時間をいかに使うかということを試されているのです。
自分に与えられた時間をどう生かし、
何を創造するかはその人次第。
流れる時間は有意義なものにも、無益なものにもなります。
一人ひとりが人事を尽くし、豊かな人生を築いていただきたいものです。”
(牛尾治朗氏)
“毎日少しずつ、いつのまにかを大切に。”(野口哲英氏)
<<
....
32
33
34
35
36
37
38
39
40
....
>>
Copyright(C)2008 Aiai Dental Clinic All Rights Reserved.
Produceds by CI-TEC,Inc.