〒002-8073
札幌市北区あいの里3条7丁目16-19
TEL/FAX 011-778-1182
ホーム
お知らせ
診療案内
矯正歯科・入れ歯
ご挨拶
クリニック案内
診療時間
お問合せ
TEL/FAX 電話からのお問い合わせ
011-778-1182
メールからのお問い合わせ
 
 
お知らせ
 << .... 56  57  58  59  60  61  62  63  64 .... >> 
 
 
  2009年09月17日
院長黒坂の矯正治療報告第8弾!
9月17日(木)午前9:30より、院長黒坂はパーク歯科診療室を受診。
洲崎 眞先生の御高診・御処置の下、矯正治療をしていただきました。
本日は、スプリントを咬合した際、上下顎正中が合うようにスプリントを調整
していただきました。
また、上顎側方拡大に伴い痛みの出ている部位に、高周波を照射していただきました。

スクリューは毎日約15度ぐらいずつ巻いていますが、装置を外すとすぐに、歯と歯槽骨が忽ち
後戻りする為、入れ直す際、けっこう痛みがあります。できるだけ、外さないことが大事ですね。
また、まだ約2〜3ミリの拡大量ですが、すでに前歯部が開咬状態で、臼歯の一部分でしか
物を咬めない状態になっています。
食事しにくいですし、強く咬むと痛みがあります。
そして、発音障害は強烈です。
などなど、自分自身が体験してみて初めて実感できる患者さんの御苦労や痛みがあります。
本当にいい勉強になっています。
aiailogo
 
 
 
 
 
  2009年09月13日
バジルペーストのリングイーネ(スパゲティ)、おいしいですよ!
院長の独り言です。
今年の我が家の家庭菜園は、長雨と日照不足の為か、例年より不作でした。
そんな中、7月に入ってから種を播いたたバジルが、朝夕冷え込んできた今頃になって、
薫りのよい葉をたくさん収穫できるようになりました。
今日、日曜日のお昼は、摘みたてのバジルの葉で、バジルペーストのリングイーネ
(「小さな舌」という意味を持つロングパスタ)を作りました。
バジルのさわやかな香りが食欲をそそります。
我が家全員が、大好きなスパゲティです。

p9130003_250

材料(2人分)
 ・リングイーネ・・・160g ・バジルペースト(作り易い分量)  ・A  おろしたパルメザンチーズ
   塩・・・・・大さじ3弱    バジルの葉・・・・30g           ・・・大さじ2 
  熱湯・・・・・・・・・4L       松の実・・・・・・・20g           塩・・・小さじ二分の一
                  にんにく・・二分の一かけ        こしょう・・・少々
                                    オリーブ油(EX)・・カップ二分の一
 ・バジル(飾り用)・・・適宜

作り方
 1、ペーストの材料をフードプロセッサーにかける。
  @、松の実は耐熱皿に広げ、ラップをしないで電子レンジで30秒加熱する。
  A、@とにんにくをフードプロセッサーにかけて、ペースト状にする。
  B、Aにバジルの葉をちぎって加え、さらに攪拌(かき混ぜること)する。
     
 2、ペーストを仕上げ、パスタとあえる。
  @、バジルの葉がペースト状になったらオリーブ油を加え、さらに攪拌する。
  A、リングイーネは塩を加えた熱湯で袋の表示時間より1分短めにゆで、
    ゆで汁をきる。
  B、1(ペースト)の二分の一量に材料のAを加えて混ぜ、2のAとあえて器に盛り、
    好みでバジルを飾る。

上記レシピは、下記の雑誌より引用させていただきました。

        『「イタリアン」おうちでシェフの味!』(調理・指導 塩田ノア)
         講談社MOOK 定価500円(税5%)

調理指導の塩田ノアさんのコメントです。
「今回はイタリアンのビギナーにも挑戦してもらえるように、
             簡単にできるプロセスを工夫しました。」
aiailogo
                  
 
 
 
 
 
  2009年09月10日
院長黒坂の矯正治療報告第7弾!
9月10日(木)午前9:30より、院長黒坂は、パーク歯科診療室を受診。
洲崎 眞先生の御高診・御処置の下、矯正治療をしていただきました。
本日は、上顎平行拡大装置の両側第一小臼歯部に、
スプリントを付けていただきました。
そして、歯周精密検査もしていただきました。

こんな会話が、スプリント作製治療中にありました。
洲崎先生「この装置きついな。桐澤の性格よりきついか?」
黒坂   「・・・・・・・。」(口を開けていて、装置を押し込まれていて話せない状態。)
桐澤さん 「先生、何とか言ってください!」
黒坂   「・・・・・・。」(口を開けて、目を白黒させておりました。)
ちなみに、桐澤さんは、笑顔の素敵なパーク歯科診療室の看板娘です。

☆本日のbefore


v999999999900015d20_250


v999999999900015d50_250


v999999999900015d40_250



☆本日のafter

v999999999900015fd0_250



v999999999900015fe0_250_01


v999999999900015ff0_250


aiailogo
 
 
 
 << .... 56  57  58  59  60  61  62  63  64 .... >> 
Copyright(C)2008 Aiai Dental Clinic All Rights Reserved. Produceds by CI-TEC,Inc.