1月21日(木)午前11時より北区体育館にて、
『卓球講習ステップアップコース第4回目』を受講しました。
今日のテーマは、「フォアとバックハンドショートの連続切り返し」
「バックハンドショートのクロスとストレート打ち」 でした。
フォアからバックハンドに持ち替える際、右手親指の力が抜けていないと、
ラケット面が上向きになり、ホームランが出る等、瞬間的対応が難しいです。
バックハンドショートのポイントは、「ラケットの面は、台に対し90度で、壁を作る感じ。」
「打点は台上のライジング。」
「肘で押し出す感じ。」
「胸の前でのストライクになるよう、体重移動。」など。
寝不足気味だと、フットワークがかなり悪くなることも、よくわかりました。
十分な睡眠は大事ですね!
